
手遅れになる前に・・・。
部下がやる気にならない大きな要因は、上司とのコミュニケーションです。
リーダーとしてもっと自己成長したい・・・。
あなたは、会社と部下の板挟みになっていませんか?
このままでは、目標が達成できないばかりか、ストレスを抱えたあなたの体も心配です。
部下がやる気を出さない大きな原因の一つは、上司とのコミュニケーションです。
ある調査によると、一般社員の6割が強いストレスを持っており、その中で最も高いのが、「職場の人間関係の問題」(約40%)です(厚労省:H19年度労働者健康状況調査より)。また、1年目社員のストレス要因の第1位が、「上司との人間関係」です(Yahoo!リサーチより)。
コミュニケーションを改善する方法はいくつかありますが、最近、ビジネスパーソンの間で特に注目されているのが「コーチング」です。当スクールでも、コーチングを学ばれる方が、前年の1.5倍を超える勢いで増えています。
また、コーチングに関する書籍も多数出版されていますが、コーチングはコミュニケーションのスキルですので、本を読んだだけでは、なかなか使えるようにはなりません。まずは体験してみること、そして、効果的な学習法を知ることをおススメします。
リーダーのあなたがコーチングを学ぶメリットは、以下のようなものがあります。
【1】基本スキルを修得することで、部下の気づきや自発的行動を引き出すことができます。
【2】部下との信頼関係が深まり、部下はあなたを本当の意味でのリーダーとして認識します。
【3】一人一人のパフォーマンスが向上し、生産性が改善されます。
あなたがコーチングを修得することで、あなたのチームは「少人数のハイパフォーマンス集団」と変わるのです。
来春の当スクール札幌校の開校に先立ち、当講座を開催することに致しました。
この機会にぜひ、この「リーダーシップコミュニケーション」を学んでみませんか?
スタッフ一同、また他のリーダーとともに、あなたのご参加をお待ちしています。
銀座コーチングスクールは、拠点数日本一のコーチング教育機関であり、全国でたくさんの方がコーチングを学ばれています。また、今年で開校10周年目を迎えました。
レギュラークラスは、段階別クラス編成を採用しており、 コミュニケーションの改善からプロコーチの養成まで、受講生のニーズに幅広く対応しております。
ぜひあなたも、入門編にあたる当講座でコーチングの基本を学んでみませんか?
申込先着3名様にプロコーチによるコーチング無料セッション(15000円相当)プレゼント!
(申込の際に「セッション希望」とご記入ください)
*は必須項目です。記入漏れのないようご注意下さい。