子育てコーチング講座 - Advanceクラス

子育てコーチング講座 Advanceクラス

当クラスについて

※Basicクラスを受講・修了された方が対象です。

Basicクラスで理解・習得したスキルを用いた、子どもそれぞれの個性や特性に合わせた関わり方を学びます。それにより、子ども一人ひとりに合わせた最適な環境や、関わり方を組み立てる事が可能になります。 そして、子どもをサポートする大人としての、自分自身とのコミュニケーションの理解を深めることで、子どもの自己基盤を支える大人の自己基盤を整える事ができます。

Advance クラスを受講する事で得られるものは

子どもと大人との負うべき問題を分けて考えられるようになる。
  • 子どもの抱える問題を、大人が負うべき所、子ども自身が負うべき所を分け、「問題」へどのようにアプローチするのか、それぞれの家庭、教育現場、それぞれの子どもの個性に合わせての関わり方が分かります。
子どもに向き合う大人の自我状態が、子どもにどのように影響するかが理解できる。
  • 交流分析を用いて、自分の自我状態がどのように子どもとの関わりに影響するのかが分かります。
  • 日々の生活の中で、どのような自我状態でいたら良いかが理解でき、子どもと向き合う時の自分の態度を細かく理解設定できます。
子ども同士の喧嘩や、大人の言葉聞かない事を、いずれ交渉力として育てる事ができる。
  • 子どもと関わる中で困る事として、子どもと他者との対立や衝突です。それを悪いものとせず、あえて活用して、子どもが大人になる時に使える交渉力へと育てる関わりを習得できます。
子どもを一人一人尊重した上で、その子の個性特性に合わせた関わり方を作り上げられる。
  • それぞれの子どもの個性や優位感覚などを理解して、子どもに最適な環境を理解できます。
  • そして同時に、子どもをサポートする大人としての自分自身のあり方も、学ぶ方の個性特性に合わせて、自分自身で作る事ができます。

講座内容

  • 大人と子どもの理想的な関係について、具体的スキルの活用
  • 問題の分離。親が負うべき問題、子どもが負うべき問題を受講される個々に合わせて描く
  • 交流分析を用い、大人の自我状態が子どもにどう影響するかを知る
  • 子育てのゴールを描く。他者との対立・衝突を、交渉力に変える関わり方
  • 子どもの優位感覚、子どもの個性を理解して、その子に適した環境を理解し、作る事ができるようになる

講師紹介

佐木 馨(さき・かおる)

子育てコーチング講座 佐木馨講師
  • GCS秋葉原校(子育て特化)/船橋クラス代表
  • GCS認定プロフェッショナルコーチ
  • 一般社団法人マザーズブルーミングコミュニケーション 代表

  • 10年以上の専業主婦生活から、子育てのつまづきからコーチングを学び、主婦から起業家、代表取締役など幅広い層のコーチとしてサポートをする傍ら、企業研修やセミナーの開催、一般社団法人を立ち上げるなど、0から1をサポートする事を得意とする。
  • 子育てコーチングについては、「子どもはそもそも全てを持っている」という視点に立ち、子どもの健全育成の環境を整える為にも、お母さん達を温かく安全な環境の中でサポートしたいと考えている。
  • 全ての家庭のお母さんが、コーチングを理解して使えるようになるだけで、自立した大人を各家庭から社会へ送り出す事ができ、社会を変える事ができると考えている。

開催概要

プログラム名称
子育てコーチング講座 Advanceクラス
開催日時
3時間/回 全5回(計15 時間)
会場
オンライン(Zoom)での開催となります。
対象者
子育てコーチング講座 Basicクラスを修了していること
定 員
6名
受講料
63,000 円(税込)