佐木 馨(さき・かおる) コーチ

起業をコーチング×カウンセリングで力強くサポート!

基本情報

佐木 馨
性別・生年・出身地 女性・1973年・千葉県
活動地域 東京都内、千葉県、オンライン
コーチ認定資格
  • GCS認定プロフェッショナルコーチ
  • GCS認定講師

セッション情報

セッション実施形態
  • 対面
  • Zoom
  • 電話
  • LINE
  • Facebookメッセンジャー
セッション可能な曜日・時間帯 平日 : 9~16時、20~23時
土日祝 : 20~23時
セッションメニュー/料金(税込) ・継続セッション:110,000円(税込)/60分×6回(月2回×3ヶ月)
・有料オリエンテーション:7,700円(税込)/120分(体験セッション含む)
継続セッション時間あたり単価(税込) 18,333円(税込)
事前オリエンテーション可否・時間・料金 可・有料:7,700円(税込)/120分(体験セッション含む)
コーチとしての強み・得意分野 起業サポート
煩雑な思考の整え
理想のワークライフバランス実現
営業力アップへのメンタルの整え
カウンセリング×コーチング織り交ぜた、安定した行動力アップ
親子のコミュニケーションアップ
受験サポート
感情のコントロール
こんな方をサポートしたい
/メッセージ
起業したい方
個人事業主で、さらに飛躍する為のメンタルアップを考えている方
社員とのコミュニケーションをより円滑にして業績を上げたい経営者
コーチとして頑張っていきたい方
セッション実績 ・コーチ活動開始時期:2011年
・セッション時間数:約500時間
・セッション経験人数:約100名
・クライアントの属性・職業:市議会議員、起業家、経営者、兼業主婦、専業主婦、会社員リーダー層、コーチなど

「安心感がある」「話しやすい」「母のよう」「知識量が豊富」などと、お客様から嬉しい感想を頂いています。

【主な保有資格】
銀座コーチングスクール講師
銀座コーチングスクール プロフェッショナルコーチ
一般社団法人メンタルサポート研究所カウンセラー
JADA協会認定SBT(最強プラス思考)2級
マザーズブルーミングコミュニケーション代表

【勉強会・講座】
マザーズブルーミングコミュニケーションbasic 3回講座
マザーズブルーミングコミュニケーションadvance6回講座
(一般社団法人メンタルサポート研究所カウンセラー協力により、一部人格適応論講座)
受験期のママ向け、サポート講座

【セミナー実績】
2014年~ 受験サポートコーチングセミナー
 一年間をワクワクと行動力アップ!マンダラ思考セミナー
 営業力アップ!メンタルも整えて、どんどんとやれる自分になる
2016年~ 佐倉市家庭教育学級にて、子どもの心と体の整え方
(アスリートセラピスト協会さまとコラボ)
2018年 佐倉市トーク大会 子育てコーチングセミナー:120名以上の保護者、教頭先生、高校生、短大生参加

【メディア実績】
2014年 Power Womenサイトにて、起業ママ実例
2015年 CS出演
2015年 佐倉市ユーカリが丘ポータルサイト 地元の輝く活動ママ特集
2017年 住友生命『Felice』未来を描くコーチング 3p 監修
キーワード 起業・女性・メンタルトレーニング・メンタルサポート・カウンセリング・コミュニケーション・子どものやる気・中学受験・高校受験・受験サポート

プロフィール詳細

長女(大学2)次女(高校3)、犬3匹。
コーチとしては、個人事業主や経営者、起業したい方、コーチ、自分の力で活動されいる方のサポートがメイン。
講師としては、起業される方向けから、育児期のママ向けまで、幅広く学びを提供する。
自己肯定感の低い自分自身が、コーチングに出会い、学び、ポジティブな思考に変わる事から、そのポジティブ思考が周囲へ影響して、活動の場を広げている。

フェリス女学院音楽学部楽理学科卒
作曲や論文を中心に、学び発表しました。

◆積水ハウス営業補佐
家を建てる事は、人生を創る事。と思い、音楽を作る事よりも、より人に近い場所で人生に触れる、作る事をしたいと、営業補佐という仕事を通じて、展示場での接客など、人の人生へ関わる仕事に喜びを見いだす。
結婚退職。

◆新潮社
日本には無かった、スポーツ年鑑を作る。スポーツの詳細な実績などまで網羅する、スポーツ年鑑を作る部署へ。
そこで、数字から見える、スポーツ選手の結果に至るプロセスの重要さとメンタル力というものに触れる。
出産育児のため退職。

◆次女出産と同時に、長女2歳半で脊髄炎に倒れ下半身麻痺。
命の大切さが骨身に沁みる。
人を育てる事、命に触れる事、人生に触れそこに影響力を持つことの大きさを、育児を通して感じる。

【命とは、人生とは、人が作る社会とは、大きな物であるけれど、全て自分を映す小さなものから創られている】

2011年秋 銀座コーチングスクール受講
2012年6月 認定試験合格
2012年6月 いきなりクライアント8名を抱える
2012年 銀座コーチングスクール講師養成講座受講
2014年秋 銀座コーチングスクール船橋校を立ち上げる。同時に、パパママ・ハートスマイルを立ち上げ、子育てコーチングも伝える。
2014年 『笑顔で働きたいママのフェスタ』実行委員、自分の強みを生かして起業するママのサポート開始
2015年 『笑顔で働きたいママのフェスタ』実行委員長、2000人規模の集客のあるイベントの成功
2016年夏 一般社団法人メンタルサポート研究所カウンセリング受講
2017年夏 一般社団法人メンタルサポート研究所カウンセラー登録
2017年 マザーズブルーミングコミュニケーションを立ち上げる。
 親子のコミュニケーションにコーチングだけではなく、カウンセリングなど幅広い心理の学びを活かした講座。
 コーチングスクールにいきなり受講する事の難しいママたちの、段階的な学びを提供。
 マザーズブルーミングコミュニケーションを卒業すると、銀座コーチングスクールクラスBに編入する事が可能です。
2018年 SBT3級・2級認定。スーパーブレイントレーニング JADA協会認定SBT(最強プラス思考)
2014年より、受験期の子どもを持つママ向けの講座など、意欲的にコーチングも伝え始める。

My Story

【コーチングとの出会い】

2011年震災の年、「死んだ魚の目」にまで我が子を追い込んだ事がありました。
何かを学んででも、関わり方を変えないといけないと気づかされた瞬間です。
ピアノを1日4時間練習して、コンクールを受ける長女に、音大卒の母親である私が「やらせる」事に執心してしまった結果、「死んだ魚の目」にまで追い込みました。
しかし、子どもがそのようにサインを発してくれたから気づけたけれど、親子、上司部下、友達関係、教師と子ども、さまざまな関係の中で、気づかない中で追い込んでいる事も多いのかもしれませんね。

【コーチとしてのミッション】

私のミッションは「命を育てる」子育てから学ぶ事が多い為、企業研修などでも「人を育てる。その人自身の心をサポートする」事の前に、自分を満たして、自分が人生に積極的になれるビジョンから作るサポートをしたい。という所です。
「起業する人」、「母親」も「個人事業主」「経営者」も、必ず大きな影響力を持っている人ばかりで、その方々が安心して満たされるサポートを受けた時に、その方々から影響を受ける、子どもや仲間や社員までの自立や自律、成長までもに影響をして、さらに広く日本全体の社会にまで貢献する事ができると信じ活動しています。

【コーチ活動の中で感動したこと】

クライアント自身が、とても自信のない様子の初めの頃から、継続セッションを通じて、どんどんと自己表現をし、言葉に力強さがみなぎり、行動力が上がり、表情が豊かに変化していく時に、その人本来の力を見せて頂く瞬間なのだと感動しました。
その人本来の力は、大きく必ずそこにあって、その宝探しを寄り添い一緒にさせて頂くことがコーチなのだと感じています。