チャレンジ疲れのあなたへ。"やらないこと"を決める勇気
銀座コーチングスクール(GCS)広報チーム 妻鹿由佳子(めがゆかこ)です。
新年度は新しい目標やチャレンジが増える時期。
けれど、頑張りすぎて少し疲れを感じていませんか?
そんな時こそ大切なのが、「やること」よりも「やらないこと」を決めるという視点です。
何かを手放すことは、怠けることではありません。
本当に大切なことに集中するための、意識的な選択です。
コーチングでは、クライアントが目標を明確にすると同時に、「エネルギーを奪っていること」に気づき、それを手放すサポートを行います。
すべてをやろうとしなくて大丈夫です。
今の自分にとって本当に必要なことを見極めることで、心も行動も軽やかになりますよ。
頑張り屋であればあるほど、ぜひ「やらないことリスト」を作ってみてくださいね。