組織・人事関連用語

ア行

  • アサーション

    アサーションとは、直訳すると「主張」ですが、実際には主張するということではありません。

    ...

  • エンゲージメント

    エンゲージメント(engagement)とは、直訳すると「従事」「婚約」「契約」といった意味を...

  • エンパワメント

    企業や人事用語としては、エンパワメントという言葉は「能力開発」や「権限委譲」と訳されます。

カ行

  • カッツ・モデル

    カッツ・モデルとは、ロバート・カッツ氏が提唱した『役職に応じて必要とされる能力』の割合を考える...

  • 学習性無力感

    「学習性無力感」とは、長期間にわたって、強制的あるいは不可避的なストレスと抑圧の下に置かれると...

  • キャリア・アンカー

    「キャリア・アンカー」とは、アメリカの組織心理学者エドガー・H・シャイン博士によって提唱された...

  • キャリアショック

    「キャリアショック」とは、自分が積み上げてきたキャリアや描いてきたキャリアの将来像が、

  • 経験学習

    経験学習とは、経験から学ぶことに重きを置く人材育成の方法です。

    米国のリーダー...

  • コッターの変革プロセス

    リーダーシップが最も強く求められるのは企業変革の場面です。
    近年のリーダーシップ論...

サ行

  • サーバントリーダーシップ

    サーバントリーダーシップの考え方は、従来の支配型リーダーシップとは対照的です。

  • 社会人基礎力

    社会人基礎力とは、2006年2月に経済産業省が、社会人としての基礎的な能力を主要3能力、

  • 承認欲求

    「承認欲求」とは、他人から認められたいと思う感情のこと。

    組織やマネジメントに...

  • 自己効力感

    「自己効力感」(self-efficacy)は心理学用語の一つで、何らかの課題に取り組むときに...

  • 組織の成功循環モデル

    ビジネスにおいて、組織をまとめているリーダーの中には、個人の時には結果を出すことができたのに、...

  • セルフ・キャリアドック

    セルフ・キャリアドックとは、企業がその人材育成ビジョン・方針に基づき、キャリアコンサルティン ...

  • ソーシャル・レコグニション

    レコグニション(recognition)という英語には、『認識』、『承認』、『認定』、『注目』...

タ行

  • タックマンモデル

    新しくメンバーを集めてプロジェクトを立ち上げる場合、チームビルディングのプロセスには、「タッ...

  • タレントマネジメント

    タレントマネジメントは、人材の流動性の高い米国において、企業に優れた人材を定着させ、

  • チームビルディング

    チームビルディングとは、 チームの目的や目標の達成に向かって、各メンバーが主体的に能力や

ナ行

ハ行

  • フィードバック

    一般的にフィードバックは、行動や成果に対する評価内容を伝えたり、「あの件、フィードバックしてく...

  • ピグマリオン効果

    「ピグマリオン効果」とは、「人は他者に期待されるほど意欲が引き出されて、成績が向上する」という...

  • パフォーマンスマネジメント

    パフォーマンス・マネジメントとは、従業員のパフォーマンス(行動のレベル・成果)を高めるために、...

マ行

  • メラビアンの法則

    「メラビアンの法則」とは、1971年にアメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した概念で...

  • モチベーションマネジメント

    モチベーションマネジメントとは、企業の生産性や成果を高めるために、従業員に動機付けを

ヤ行

  • 弱い紐帯の強み

    「弱い紐帯の強み」とは、米国の社会学者マーク・グラノヴェッタ...

ラ行

  • レヴィンの組織変革プロセス

    企業が時代の変化を捉えて成長するためには、時に、既存の組織文化を破壊し新しい組織文化を構築する...

  • リファラル採用

    「リファラル採用」とは、社内外の信頼できる人脈を介した、紹介・推薦による採用活動のことで、

ワ行

    英数文字

    • 5W1Hフレームワーク

      相手に伝わりやすいコミュニケーションをするために、どんなことを意識して実践しているでしょうか。...

    • DESC法

      DESC法とは、自分の主張や感情・気持ちを相手を不快にさせずに伝えるコミュニケーション技術です...

    • VUCA

      「VUCA」とは、Volatility(変動)、Uncertainty(不確実)、Comple...

    • EQマネジメント

      EQ(Emotional Quotient)とは、アメリカのピーター・サロベイ、ジョン・メイヤ...

    • SL理論

      SL理論(Situational Leadership Theoryの略)とは、ハーシィ氏とブ...

    • MBO(目標管理)

      MBOとは、「目標管理」(Management by Objectives and Self ...

    • GRPIモデル

      GRIPモデルとは、組織開発コンサルタントのベックハード氏が提唱した、
      組織の健全...

    • SMART

      SMARTとは、目標を磨いてブラッシュアップ・明確化する際に役立つフレームワークです。

    • PM理論

      PM理論は優秀なリーダーには「目標達成行動(業務遂行能力)」と「集団維持行動(人間関係への配慮...

    • 1on1ミーティング

      企業の人事担当者様から、1on1ミーティングと目標管理面談(MBO)の違いを聞かれることも増え...