Coach:鈴木 雅海(すずき まさみ)
輝く女性の生き方キャリア・婚活をサポートするコーチ
基本データ

GCSコーチ認定資格 |
|
---|---|
ICFコーチ認定資格 | |
性別・生年・出身地 | 女性・生年非公開・大阪府 |
活動地域 | 東京 埼玉 全国(Skype) |
URL | https://ameblo.jp/miyabi-image/ |
Profile
埼玉県所沢市在住。現在、夫との2人暮らし。8ヵ月間の遠距離恋愛の末、42歳で再婚し大阪から埼玉へ移り住みました。 結婚後、丸の内にある大手生命保険会社に勤務。自己啓発として通う話し方教室で人とのコミュニケーション術の重要性を実感します。 そこからコミュケーションについてもっと勉強したいとの思いから「コーチング」を学びました。その後、「イメージコンサルタント」という職業があることを知り、今まで自分が経験したことを活かせる職業では?とのひらめきを感じて起業し、現在は女性起業家や企業の女性管理職の方を対象にコーチングを使った見せ方のプロデュースおよびブランディングを手掛けています。 |
My Story
コーチングとの出会い | 50歳を過ぎて、自分のこれからの進路について迷っているときに、コーチングを受け、その時受けたコーチングセッションにより、今まで心の中で迷っていたことが、霧が晴れるように、自分のやりたかったことや、自分の本音がわかり、目から鱗が落ちた思いがしました。コーチングの素晴らしさに出会い、自分でも人の助けになるコーチになりたい、との思いからコーチングの勉強を始めました。 |
---|---|
コーチとしてのミッション | やる気はあるのに、目標を見つけられない方、現状に満足はしていないけれど何をしたらよいかを見つけられない方。とくに50歳を過ぎて人生の後半を充実したものにしたいと考えている方に、目標をみつけて、さらなる高みを目指したい方を応援します。 また、私は結婚を2回経験しました。40代、50代の方もパートナーを見つけるということに遅いということはありません。パートナーを探したい方のコーチングも行っています。 充実した人生、生きててよかったと思える人生を応援します。 |
コーチ活動の中で感動したこと | 日本人は自分の夢を語ったり、大きな目標を口にすることに抵抗がある人が多いと感じます。また、日頃から社会に適合させるために自分を抑圧している人が多いので、自分の本音に向き合うことが少ないように感じます。 そんな方に、コーチングセッションを受けることで、今まで自分でも気づかなった自分に出会い、無限の可能性が広がります。私自身がそうでした。新たなことにチャレンジできたのもコーチングで、自分自身に向き合うことが出来たおかげです。 |
Coaching Data
コーチ活動開始時期 | 2017年11月~ |
---|---|
セッション時間数 | 100時間 |
セッション経験人数 | 30人 |
クライアントの属性・職業 | 女性起業家、企業内女性管理職、OL、婚活中の女性 |
サポートしたテーマ | 起業家イメージプロデュースコーチ キャリア相談サポート 起業初期の女性のサポート 婚活支援コーチ |
About Session
セッション可能な曜日・時間帯 | 土・日:10:00~20:00 平日:20:00~22:00 |
---|---|
セッション手段 |
|
強み・得意分野 | ・働く女性のキャリア形成についてのサポート ・女性起業家コンセプト作成、およびプロデュース ・働く女性のイメージコンサルティング |
セッション料金 | ◆単発セッション(1回60分)10,000円(税込) ◆継続セッション(1回90分 3ヵ月~12ヵ 月)45,000円~ 回数・時間に応じて相談に応じます。 |
体験セッション可否・時間・料金 | 可・1回60分・2,000円(税込) |
こんな方をサポートしたい | ・企業の管理職・経営者として働く女性のイメージコンサルティングおよびコーチング ・女性起業家のイメージ戦略 ・婚活女子のサポート |
セッションの詳細 | ①自分自身を振り返り、自分をまず知るためのセッションをおこないます。自分の強み、弱みを知ることで将来のなりたい自分像を明確にします。 ②自分の仕事をする上でのコンセプトを明確にします。 ③自分の見せ方のイメージ戦略についてのセッションを行います。 ④目標に近づくために具体的な行動について決めていきます。 クライアント様の要望に応じて、セッションの内容についてはカスタムしていきます。 |
経歴詳細
大阪府藤井寺市で生まれ育ちました。 小学校・中学校と責任感が強い生徒会の副会長に立候補するような優等生タイプでした。 地元の短大を卒業後にIT企業に一般職として就職するものの、好きなことを仕事にしたい、との思いからインテリアのデザインについて学び、インテリアデザインの仕事につきます。転職をした先で、インテリアのカラーコーディネートやオフィスレイアウトの仕事を担当します。ここでの仕事からコンセプトを企画し、それをもとにデザインするということを学びます。 その後、時代はバブル期へと突入し景気の波にのり大阪に本社がある大手生命保険会社の営業職に転職します。職域(企業訪問型)の営業職を経て、トレーナー職につき色んなタイプの部下をもつことで、人それぞれを指導していくことの難しさを感じます。 生命保険会社に在職中に子宮癌を患い、6ヵ月の入院治療後に仕事復帰をするものの、仕事に向かう気力がどうしても持てないとの思いから、治療に専念するために離職します。そして私生活でも離婚を経験します。この時が人生で一番落ち込んだ時です。 しかしながら、とことん落ち込むと、あとは這い上がるしかありません。いつまでも嘆き悲しんでも、暗い人生を送るのも一生です。 家族の励ましもあり、徐々に気持ちを切り替えていきました。 病気を患い身体には傷を負いましたが、気持ちや外見だけは女性らしさというものは失いたくないとの思いから、日々私なりの努力は怠らないように決心をしました。 そのかいあって、縁あって42歳で再婚できました。まさに奇跡だと思いました。 その後、丸の内の大手生命保険会社に事務職として勤務したのちに、「イメージコンサルタント」として開業し、コーチングを使ってなりたい自分になるための外見力を身につけ、目標を達成するための支援を行っています。 |
実績詳細
3年先の成功したの自分をイメージし、自分が身に着けたいファッション&メイクを先取りし、イメージを戦略的につくります。 同時に、目標達成に向けて行動目標を一段ずつクリアすることで、目標に予定よりも早く到達したというお客様の声があります。 また、結婚したいけれど、どう行動したらよいか迷っている方に、コーチングすることで、自分の理想とする人に出会うための行動を踏み出すことが出来たとの感想をいただきました。 |
キーワード | キャリア 起業家 管理職 イメージ戦略 婚活 |
---|