Coach:佃早智(つくださち)
日常にコーチングを取り入れませんか?
基本データ

GCSコーチ認定資格 |
|
---|---|
ICFコーチ認定資格 | |
性別・生年・出身地 | 女性・生年非公開・ |
活動地域 | 関東近郊(東京 千葉 神奈川 埼玉 |
URL |
Profile
大学卒業後に大手予備校のカウンセラーを経験後転職、ベンチャー企業、外資系企業2社(韓国,フランス)にて人事総務や経理を経験。職場の文化摩擦や部署間の摩擦など苦しんだ過去により、コーチングを勉強し、円滑な職場環境を作ることに成功。以上の経験から、新人研修、職場での人間関係の構築や、転職問題、将来の目標へのコーチングなどを得意としています。プライベートでは二児の母です。予備校の経験から、小学校高学年〜大学生までの学生様に向けた「将来何になる?コーチング」や、ママの「ステップアップ人生コーチング」も別途受け付けております。 |
My Story
コーチングとの出会い | 外資系企業で、職場の文化摩擦や部署間の摩擦など苦しんだ経験から、自己啓発本やビジネス書を読み漁り、コミュニケーション講座に通ったり色々模索した結果、コーチングを知りました。自身がコーチングを受けたことで、心が整い、これはすごい!とコーチングを学んで行くことになりました。 |
---|---|
コーチとしてのミッション | 「日常にコーチングを」というテーマを掲げおります。人は体がたるんできたり、気分転換がしたかったり、運動不足で疲れてくると、メンテナンスのようにジムに通いますよね?私は心もそうだと思っています。最近モヤモヤが溜まっているな〜自分がわからなくなってきたな、目標ってなんだっけ?という心の淀みのようなものは、定期的に整理し、向き合っていく必要があると思ってます。コーチングが特別なものではなく、誰かのジムのように利用できる環境にすることが、私の目標です |
コーチ活動の中で感動したこと | 例えば、やりたいことが見つからない、職場の関係がうまくいかないけどどうしたらいいかわからない、このような具体的な手段が見つからない悩みは本当に辛いですよね。ご相談いただく方は、こんなに曖昧なこと聞いていいんだろうか、人に話しにくい、といった方がほとんどです。でも、話し始めは暗く自信がないようなお顔をされている方が、セッション終了時にはスッキリした顔で終了していただけると、毎回のことですが、やっていてよかったなあと思います。 |
Coaching Data
コーチ活動開始時期 | 2020年9月 |
---|---|
セッション時間数 | 120時間 |
セッション経験人数 | 50人 |
クライアントの属性・職業 | コーチング未経験の方・職場の人間関係に悩んでいる方・職場の雰囲気を変えたい管理職の方・次のキャリアを目指す主婦の方 |
サポートしたテーマ | 例)キャリアチェンジ希望の女性のクライアント様にコーチングをさせていたただきました。以前から興味のあった農業の道を、正社員の仕事のかたわら副業としてスタートさせ、週末カフェやワークショップをされています。また、正社員での仕事も在宅を活かして自由な営業活動を認めてもらった、と報告がありました。自分の中にあるリソースを最大限に引き出し、想像の一段上をいく、という事を目指しコーチングさせていただきます。 |
About Session
セッション可能な曜日・時間帯 | ご相談頂けますと、できるだけ対応させていただきます。 |
---|---|
セッション手段 |
|
強み・得意分野 | *女性の人生の転機を応援、職場での人間関係の構築や、転職問題、新人研修、将来の目標へのコーチングなどを得意としています。 また、プライベートでは二児の母であり、予備校アドバイザーとしてのの経験から、小学校高学年〜大学生までの学生様に向けた「将来何になる?コーチング」や、ママの「ステップアップ人生コーチング」も別途受け付けております。 |
セッション料金 | *3500円(60分) *ご希望の方に、コーチング終了後に都度フィードバックメールをお送りして、コーチング中に呟いた言葉や、ご本人の表情などを見ての感想などをお送りいたします。 |
体験セッション可否・時間・料金 | 可・1時間・3000円 |
こんな方をサポートしたい | *自分の人生に迷いを感じている人はもちろん、コーチングに興味があるから、ちょっと受けてみたい、自分がどれくらい変わるかやってみたい!といった方のサポートをしています。 *新人研修や福利厚生という形はいかがでしょうか。社員の方の仕事をする上でのやる気や目標を起こすサポートをします。 |
セッションの詳細 |
経歴詳細
大学卒業後に大手予備校のカウンセラーを経験後転職、ベンチャー企業、外資系企業2社(韓国,フランス)にて人事総務や経理を経験。フリーで人事採用のヘルプを行う傍、コーチングの勉強をスタートし、次女妊娠中に資格取得を完了。現在は女性向けのコーチング、若年層のコーチングに力を入れております。 |
実績詳細
キーワード | #女性#転職#職場 |
---|