立場別「男女の違いを活かす」ビジネス対話術 ~伝わる・響く・続く、信頼構築の実践ワーク~のお申し込み

  • ※どなたでもご参加可能です。
  • イベントの詳細は、こちらのページをごらんください。




  • 【お申込み前にご確認ください】

    当イベントは最少催行人数(3名)が設定されております。開催が近くなってから開催/中止を判断し、池袋校からご連絡いたします。
    受講料のお支払いは開催確定した後に行なっていただきますので、お申込み後は、お支払い手続きはせずにお待ちください。

    ※送信完了後の画面や自動返信メールにはお支払いについての案内がございますが、現時点ではまだお手続きは行なわないようお願いいたします。


    開催確定いたしました。これからお申込みされる方は、申込フォーム送信後の画面に沿ってお支払い手続きをお願いいたします。(5/21)



    こんにちは!6月度ゼミナールのご案内です。

    今回は企業研修等にて活躍をしている長瀬尚彦コーチをゲストとしてお招きしての開催です。一緒に学びを深めていきましょう!

    タイトルの「男女の違い」と聞いて何を浮かべましたか?
    ・地図の読めない〇〇、話を聞かない〇〇
    ・男性脳/女性脳のちがい
    ・非言語重視 vs 論理重視の対話スタイル
    ・ハラスメントの基礎知識
    ・女性部下を持つ男性管理者向けセミナー etc...
    今回のセミナーは、これらとは"一味ちがう"切り口でお届けします。

    ポイントは「立場別」

    男女の違いだけでなく「立場」によって、相手に「期待」するものは変わります。そこに焦点をあててコミュニケーションをとることが、良好な関係づくりのキーポイントです。

    セミナーでは、特にクライアントや企業担当者との"長く続く信頼関係"を築くために、日々のやり取り・提案・フォローで実践できるコミュニケーション術をお伝えします。

    長瀬コーチが培ってきた実践的なアプローチに関する学びを通して、自身の対応力を挙げていきましょう!

    <開催目的>
    コーチ、士業、講師、コンサルタントなど、人と深く関わる仕事をしている方が、「男女の違い」を理解し、相手に合わせた対話力を高めることで、信頼され、選ばれ続ける関係づくりを学ぶことを目的としています。

    特に、クライアントや企業担当者との"長く続く信頼関係"を築くために、日々のやり取り・提案・フォローで実践できるコミュニケーション術をお伝えします。

    ■こんな方にお勧め!
    クライアントとの信頼構築や継続的な関係づくりに課題を感じている方
    ・ビジネス&ライフコーチ
    ・士業、講師業・コンサルタント・フリーランス
    ・企業にお勤めの方(リーダー層、社内コーチ、営業)

    ■セミナー概要
    ・日程:2025年6月6日(金)
    ・時間:19時30分~21時00分(90分)
    ・方法:オンライン(Zoom)
    ・最少開催人数:3名以上
    ・形式:講義+事例紹介+ワークショップ
    ・参加対象者:どなたでも(一般の方OK)

    <主な内容>
    ① オープニング(10分)
    - なぜ男女の違いが信頼関係づくりに必要なのか
    - セミナーの目的と今日のゴール
    ② 男女の違いと信頼構築の基本(20分)
    - 男性・女性の特性理解
    - ビジネスで活かすための対話ポイント
    ③男女×立場別「信頼の方程式」のつくり方(20分)
    - 信頼の方程式「期待<??」を考える
    - 男女で違う、立場で変わる相手に求める期待
    ④ 男女×立場別 信頼構築ポイント解説(10分)
    - パターン別の心理と適切な対応法
    (女性コーチ✕男性教育担当者...etc)
    ⑤ 実践ワーク(20分)
    - 自分のクライアント対応を振り返り分析
    - 男女別の最適な対話・提案を考える
    ⑥ まとめ・質疑応答(10分)
    - 明日から実践する行動を決定

    <受講後に得られる効果>
    ・クライアントや企業担当者との信頼関係が深まる
    ・継続契約や紹介が生まれやすくなる
    ・男女それぞれの心理特性に合った提案ができる
    ・違いを理解した対話で、選ばれ続けるコーチ・士業・講師になれる

    <ゲスト講師プロフィール>
    ■長瀬 尚彦(ながせ なおひこ)
    シーライズ代表/女性パワーを活かすビジネスコーチ
    GCS認定プロフェッショナルコーチ
    【経歴】
    全国約400名の女性営業組織を統括し、顧客満足度業界No.1を獲得。
    サロネーゼ1,600名の会員組織運営やイベント支援実績を活かし、女性活躍・組織マネジメント・信頼関係づくりをテーマに研修やコンサルを提供中。
    <主催>
    GCS池袋・埼玉校
    代表 長畑吉洋
    200名以下の中小企業を対象とした採用支援・定着率向上、人材育成・キャリアデザイン等を専門領域としている。顧客企業のパーソナルコーチング、メンターコーチの育成、経営管理層へのコーチング、教育研修をサポート。
    会社及び個人の「逸品」に磨きをかけることに強みを持ち、クライアントから支持をされている。



★お申込みに際して大切なお知らせ★

今回、最小催行人数(3名)ありのため、開催可否は6/3(火)までに確定し、池袋校からご連絡いたします。
お申込みはできますが、ゼミナール参加費用のご入金についてはお申込みいただきました皆さまへ担当講師より個別にご連絡をいたします。
恐れ入りますが、ご入金は講師からの連絡を待ってからお願いいたします。

参加イベント 【池袋校主催】 立場別「男女の違いを活かす」ビジネス対話術 ~伝わる・響く・続く、信頼構築の実践ワーク~
会場 オンライン(Zoom)
※詳細は開催前までにご案内いたします。
日時 6/6(金)19:30-21:00
参加費 3300円
お名前 * 例:銀座
例:太郎
フリガナ * 例: ギンザタロウ
当日連絡がつく電話番号 * (携帯優先) 例: 090-1234-5678
メールアドレス * 例: info@ginza-coach.com
注)自動返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられたり受信できないケースが発生しております。送信元は gcs@entrelect.co.jp となりますので、受信設定をお確かめください。
都道府県
 ※海外在住の方は必ずご選択ください
お申し込みステータス* 一般
GCS認定コーチ・受講者
ご意見・ご要望等(400字以内)

↓チェックを入れてから30秒以内に「送信」ボタンを押してください