"振り返り"に効くコーチング

コーチング無料体験講座-1.5時間でコーチングの基礎を学び、スキル演習を体験


250711gcsj.jpg




銀座コーチングスクール(GCS)広報チーム 妻鹿由佳子(めがゆかこ)です。
 

コーチングって、目標を立てるときに使うものって思われがちです。

ところが実は「振り返り」の場面でこそ、その真価が発揮されるんです。

先日、期末テストから帰ってきた息子が「全然できなかった...」と落ち込んでいました。
でも少し話してみると、「漢字は全部書けた」「前回より英語に時間をかけられた」と、小さな手応えも見えてきました。

これって、大人の仕事でも同じですよね。
「目標を達成できなかった...」と一人で反省していると、自分を責めるばかり。
でも、誰かに話しながら振り返ると、「何ができていたか」「次にどう活かせるか」が見えてきます。

コーチングでは、そんな前向きな"振り返りの力"も学べます。
人の可能性を引き出すスキルは、まず自分自身にも効いてくるもの。

あなたもコーチングを学んでみませんか?
振り返りの質が変わると、人生の景色が少しずつ変わっていきます。