そのズレ、育てよう! 違和感は成長の入り口
銀座コーチングスクール(GCS)広報チーム 森水三香子です。
「あれ、なんか噛み合わないな」
「こんなつもりじゃなかったのに...」
あなたは、そんなふうに誰かとのやりとりの中で小さな"ズレ"を感じることってありませんか?
仕事でも家庭でも、価値観や捉え方の違いから生まれるこのズレは、
つい面倒に感じて見ないふりをしたり、正そうとしたりしてしまいがちです。
でも、コーチングに出会ってから私は、この"ズレ"こそが実は「成長の種」なのではないかと思うようになりました。
ズレに丁寧に向き合ってみることで、相手との対話が深まり、
自分自身の見方やスタンスにも変化が生まれる。
そんな経験を重ねる中で、ズレを「修正すべきもの」から「育ててみたいもの」へと捉え直す視点が持てるようになってきたのです。
もちろん、うまくいくことばかりではありません。
けれど、ズレを恐れずに対話の材料にしてみると、意外な気づきや可能性が広がることもある。
そんな体験を、あなたにもぜひ届けたいと思っています。
そこで今回は、そんなテーマをもとにしたセミナーをワールドツアーで開催することになりました。
今年で6回目を迎える「GCSコーチングワールドツアー2025」は、全国のコーチ達(予備軍含む)が集まる大規模コーチングイベントです。
GCSワールドツアー2025 にて、
セミナー「そのズレ、育てよう!」を開催いたします。
日時:2025年10月25日(土)13:00〜
形式:オンライン(Zoom開催)
ズレをきっかけに、関係性や自分自身にどんな変化が起こせるのか?
対話やワークを交えながら、一緒に探っていく時間にしたいと思っています。
コーチの方も、コーチング未経験の方も、どなたでもご参加いただけます。
お申し込みがまだの方は、下記リンクからぜひどうぞ