ミッションステートメント作成支援コーチ養成プログラム

当プログラムについて

ミッションステートメントとは、自分の人生の指針となるべき価値観や原則を簡潔に明文化したものです。ミッションステートメントを作成することで、日々の行動や意思決定に一貫性がもたらされ、主体的にキャリアを築いていくことができるようになります。

当プログラムでは、あなたがコーチとして活動していく上での"軸"となるべきミッションステートメントを自ら定めるとともに、あなたのクライアントとなる方々がミッションステートメントを作成する際に、力強く支援できるようなセッション(グループセッション含む)の進め方やツール類を提供いたします。

当プログラムを受講することで、あなたのコーチとしての基盤が確立し、ミッションステートメント作成支援のプロフェッショナルとして、自信と誇りを持ってクライアントをサポートすることができるようになります。

当プログラムで得られるもの

  • ミッションステートメントのつくり方がわかる
  • ミッションステートメント作成に必要なツール類が手に入る
  • 「ミッションステートメント作成支援コーチ」として活動できる
  • コーチとしての基盤がより強固なものになる
  • 専門性をもつコーチとしてクライアントから選ばれやすくなる

プログラム内容(予定)

  • 1.自己理解と価値観の探求
  • 2.貢献の視点と強みの発見
  • 3.ミッションステートメントの作成と行動計画
  • 4.セッション(グループセッション含む)の進め方の留意点
  • 5.作成支援ツール類の活用について

講師紹介

大石典史

大石 典史(おおいし・のりふみ)

GCS認定講師
GCS認定プロフェッショナルコーチ
ICF認定コーチ(PCC)

大学卒業後、製造業・教育業界・人材紹介業で、法人営業・人事総務・人材コンサルタント等を幅広く経験。2010年にGCS認定コーチ資格取得後、数年にわたる週末起業を経て、2015年にプロコーチとして起業。現在は、銀座コーチングスクール(GCS)丸の内校・名古屋校代表としてスクール運営に従事する傍ら、経営層やリーダー職へのパーソナルコーチ、また、プロコーチのメンターコーチなどを務めている。
GCSが「コーチングが機能する条件」として掲げている「自己基盤」に強く共鳴し、試験合格や資格取得の先にある、プロコーチとしての「あり方(プレゼンス)」が重要であると考え、その探究のため、定期的に勉強会(ゼミナール・読書会など)を開催している。


プログラム概要

プログラム名称
ミッションステートメント作成支援 コーチ養成プログラム

開催日時(お申し込みは下記日程をクリック)
  • 【ZOOM】2026年1月31日(土)12:30-18:30(6時間)
会 場
  • 【ZOOM】オンライン開催
対象者
  • クラスJ後半(クラスB)修了以上
  • GCS認定コーチ
定 員
  • 最少催行人員数 2名(開催日1週間前時点で開催可否を決定します)
受講料
  • 49,500円(税込)
お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお願いします。