チームが動き出す!医師が見つけた"伝え方"の処方箋

コーチング無料体験講座-1.5時間でコーチングの基礎を学び、スキル演習を体験


250806gcsj.png




銀座コーチングスクール(GCS)広報チーム 芳賀美貴です。
 

今日は、内科医として地域医療を支え、
介護事業も展開する石田哲コーチのインタビュー動画をご紹介いたします。


医療・介護の現場で、どうすればチームがまとまるのか。
どうすれば現場の声に耳を傾け、信頼を築けるのか。

石田コーチが長年の葛藤の末に出会ったのが「コーチング」でした。


「医師としての言葉が届かない」
「チームをまとめようとするほど、空回りする」

――そんな壁にぶつかった石田コーチが、コーチングを通じて"伝え方"と"聴き方"を見直し、
チームに変化を起こしていくプロセスは、多職種連携に悩む医療・介護従事者にとってヒントが詰まっています。


患者対応、スタッフとの関係性、そして自分自身との向き合い方に悩んだ経験がある方へ。
「伝わる医療」「対話のあるチームづくり」のヒントを、ぜひ動画でご覧ください。
※YouTubeへ飛びます。