【CCE単位】自己基盤を整える「感情とコーチング」講座

コーチング無料体験講座-1.5時間でコーチングの基礎を学び、スキル演習を体験


250917gcsj.png




銀座コーチングスクール(GCS)広報チーム 芳賀美貴です。
 

感情はコーチングにどんな影響を与えるのでしょうか?

今日は、資格更新やPCC受験を考えている方や、感情を扱う力を高めたい方に
CCE単位10時間が取得できる「感情とコーチング」講座をご紹介します。


この講座では

〇自分自身の感情を深く理解する

〇クライアントの感情を丁寧にキャッチする

〇様々な状況での感情の対処法を体験的に学ぶ

といった実践的な学びを通して、
自己基盤を整え、より効果的なコーチングを行う力を養います。


「今まで体験したことのないワークが楽しかった」
「自分の感情の感度を高めたいと思った」

といった受講者の声も。


感情の理解が深まることで、
セッションの質やフィードバック力が大きく変わります。

コーチとしての基盤を強化したい方、CCE単位を取得したい方、
そして「感情を扱う力」を高めたい方におすすめのプログラムです。

お申し込みはこちら

国際コーチング連盟(ICF)認可プログラム(CCE)
Core Competencies:9.0/Resource Development:1.0
※レベル2修了証取得要件にも充当可能


インタビュー動画では「感情とコーチング」講座を担当する中隅希コーチに、
講座の内容や大切にしている思いを伺っております。

【レベル2&CCEプログラム】「感情とコーチング」ってどんな講座?
※Youtubeへ移動します。