コア・コンピテンシー& PCCマーカー ワークショップ(CCE)

当クラスについて
当クラスは、国際コーチング連盟(ICF)が定めるコア・コンピテンシーとPCCマーカーをもとに、プロフェッショナル・コーチとしての実践力を高めるためのワークショップです。ICFの認定最高位資格であるMCCを持つ講師が、豊富な実践経験に基づき、理論と実践を融合した指導を行ないます。
当クラスでは、ディスカッションと演習を通じて、PCCレベルの行動指標を具体的に体得します。具体的には、クライアントの感情やエネルギーの変化に敏感に反応しながら、安心して自己探求できる対話の場をつくる力を養います。また、質問・沈黙・比喩などの多様なアプローチを使い、クライアントが思考の枠を超えた新たな気づきや洞察を得られるよう支援する方法を学びます。こうしたプロセスを通じて、クライアントの自律的な成長を促し、深い変化を生み出すコーチングを実現できるようになることを目指します。
国際コーチング連盟(ICF)の認可プログラム(CCE)
- Core Competencies:4 (コアコンピテンシー:4時間)
- Resource Development:0(コアコンピテンシー以外:0時間)
講師紹介
河西 香菜子(かさい・かなこ)
ICFジャパンCode&CCアンバサダー
ICF認定コーチ(MCC)
ICF PCCマーカーアセッサートレーニング修了
GCS認定講師
GCS認定プロフェッショナルコーチ
「自分が生きる道とは何か?」に迷い、コーチングを学び、2015年にGCS講師となる。
古神道、精神世界、東洋思想などを学びながら、「まわりに流されず《自分の人生を生きる》」ための自己や他者との向き合い方(御霊磨き)について自身も実践中。
心のステージを上げ[...続きを読む]
「自分が生きる道とは何か?」に迷い、コーチングを学び、2015年にGCS講師となる。
古神道、精神世界、東洋思想などを学びながら、「まわりに流されず《自分の人生を生きる》」ための自己や他者との向き合い方(御霊磨き)について自身も実践中。
心のステージを上げるために、その人が今向き合うべきテーマを見つけ、乗り越えるサポートを続けている。
クラス内容
- 自己紹介と目標設定
- 関係性を共に築く
コンピテンシー3・4・5の学習と実践演習 - 効果的なコミュニケーション
コンピテンシー6・7の学習と実践演習 - 学習と成長を育む
コンピテンシー8の学習と実践演習
当講座の学習目標
- 理論と実践を融合させた指導により、PCCレベルに求められる行動指標を理解し、国際基準に沿った質の高いセッションを自らのスタイルとして確立することを目指します。
- 学びを通じて、クライアントの変化をより自然に、より深く引き出せるコーチングを実現する力を身につけます。
開催概要/受講料
- プログラム名称
- コア・コンピテンシー& PCCマーカー ワークショップ
- 開催日時
-
- 当ページ下段の「開催日程と受講お申し込み」にてご確認ください。
- 時間数/実施形態
-
- 全4時間
- オンライン開催
- 日本語で実施されます。
- 対象者
-
- GCS認定コーチ および GCSコーチ認定取得予定でGCSクラスB以上修了の方
- ICF認定コーチ(ACC・PCC・MCC)で認定更新要件となる学習時間数を満たす必要がある方
- ICF認定コーチでPCC・MCC資格取得のための学習時間数を満たす必要がある方
- 定 員
-
- 最少催行人員数 3名(開催日1週間前時点で開催可否を決定します)
- 受講料
-
- 33,000円(税込)
- 事前説明会(ZOOM開催)について
-
講座内容について事前にご理解いただくための事前説明会(ZOOM開催;無料)を開催しております。
下記「開催スケジュール・お申込み」より参加希望日程をクリックし、お申込みください。
開催日程と受講お申し込み
[an error occurred while processing this directive]お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお願いします。