ビジネス交渉力向上講座(前編・後編)

gbc_negotiation.png
認定更新審査充当対象講座

交渉に失敗しないための事前準備の方法や、交渉時におけるコミュニケーションのスキルを習得します。


当プログラムのポイント
Point1
交渉の成功確率を高めるスキルを習得できる!
Point2
相手の交渉戦術にはまらなくなる!
Point3
交渉の末、後悔することがなくなる!

あなたへのメッセージ

(見出しをクリックすると情報が展開します。)


こんにちは。GCS前代表 林 英利です。

あなたが組織の中で、コーチングを1on1ミーティングや、コミュニケーションの改善にしか活用していないのであれば、それは「もったいない!」ことだと思います。

コーチングのスキルは、相手の目標達成のためだけではなく、自分や自組織の目標達成にも、大いに役立てることができるからです。

例えば、私が企業の中で新規事業の推進リーダーを担当していたとき、社内の他の関連部署の責任者たちは、現業で忙しいことを理由に、我々のプロジェクトに協力する姿勢を示そうとはしませんでした。

ある日、工場部門を統括する生産部長との打ち合わせの中で、我々の協力依頼に対して首を縦に振らない生産部長に、私は次のような質問をしてみました。

「もし、実現できる方法があるとしたら、どんな方法が考えられますか?」

そう、GCSのクラスCを学ばれた方であれば、この質問が「視点の移動」のスキルだということがお分かりになるでしょう。

生産部長はこの質問を受けて、うなりながらも真剣に考えはじめました。そして、

「もしかすると、B工場なら可能性があるかもしれないな...。あそこは特殊な商品を作っていて、ライン変更の対応力がある。作る商品が増えれば、工場の稼働率も上がって、我々にとっても都合が良いかもしれない...。」

と、独り言のように答えました。私はすかさず、ぜひその方向性で検討して欲しいと懇願し、後日、正式に決定となりました。

このように、コーチングのスキルは、相手のためにだけではなく、相手と自分にとっての「Win-WIn」の解決策を見出すことにも役立ったのです。


先ほどのような交渉を幾度となく経験し、私は、コーチングのスキルは、様々なビジネスシーンで活用できると確信するようになりました。

そして、もっと体系的に交渉スキルについて学ぶことができる講座コンテンツを作りたいと思っている中、GCS認定コーチの倉地 修 講師と出会いました。倉地講師は、社会人向け大学院で交渉学を学び、所属する大企業の中での実践だけではなく、グループ企業に対して社内研修講師としても活躍されていました。

構想から約1年、倉地講師と幾度もの開発ミーティングを経て、この「ビジネス交渉力向上講座」が完成しました。

交渉は才能ではなくスキルです。習得されたコーチングスキルをベースにして、自組織の目標達成のため、ステークホルダーとの良好な関係を築くために、ぜひ、「ビジネス交渉力」のスキルを習得されることをオススメ致します。




プログラムの概要

対象者

target.png どなたでも
(GCSクラスC修了以上が望ましい)

時間数

hours.png 5+5時間(前編+後編)

受講料

fee.png 各編38,500円(税込)


カリキュラム

前編:01〜06 後編:07〜11

01

オリエンテーション

  • 講師・受講者自己紹介
  • 目的とゴールの確認
  • グラウンドルール
  • マインドセット

02

交渉の体験

  • 売り手・買い手交渉演習
  • 振り返り

03

交渉とは

  • 説得やディベートとの違い
  • 交渉後のゴール
  • 交渉の全体概要と必要スキル

04

事前準備(交渉の5ステップアプローチ)

  • (1)状況把握
  • (2)ミッションの明確化
  • (3)ZOPA(Zone of Possible Agreement)
  • (4)価値提供の分析
  • (5)BATNA(Best Alteinative to a Negotiated Agreement)

05

模擬交渉(1)

  • 交渉演習の流れ
  • 模擬交渉演習
  • 振り返り

06

前編のまとめ

  • まとめ・質疑応答

07

後編オリエンテーション

  • 研修の目的とゴールの確認
  • 1stの復習

08

交渉中のコミュニケーション

  • (1)自動思考のわな
  • (2)人と問題の分離
  • (3)表現されない事実や意図を探る

09

交渉の結論 意思決定

  • ミッションとの整合性
  • 合意バイアスとは
  • ステークホルダーへの説明責任

10

模擬交渉(2)

  • 交渉演習の流れ
  • 模擬交渉演習
  • 振り返り

11

まとめ

  • まとめ・質疑応答

担当講師

kurachi.png

倉地 修(くらち・おさむ)

沖縄県那覇市出身 1963年生まれ。中央大学理工学部管理工学科を卒業後、富士ゼロックス(株)にて、SCM(サプライチェーンマネジメント)領域を専門とし、子会社設立やEMS企業との委託生産PJのリーダーとして従事。在職中に社会人向け大学院にて交渉学を学び、社内研修講師としても活動。GCS認定コーチ/一般社団法人 日本リレーショナルリーダーシップ協会(JRLA)認定講師

gbc_kobetsu.png


日程・お申込み
前編
2020.11.28(土)13:00-18:00
オンライン(Zoom)
後編
2020.11.29(日)13:00-18:00
オンライン(Zoom)


日程追加待ち登録

新たな日程が追加または申込可能になった場合の通知をご希望の場合は、以下のフォームからご登録ください。

メッセージ(希望時期など):

※送信後に自動返信メールが届かない場合
迷惑メールフォルダに入ってしまっているか、アドレスに誤りがある可能性がありますので、ご確認ください。

ご質問などがありましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。