管理職・リーダーのためのコーチング応用セミナー

gcs_jrla.png
このセミナーを受講すると・・・
❶ 学んだコーチングについて、リーダーとしての活用方法を知ることができます。
❷ リーダー業務に役立つ、その他のビジネスコミュニケーションスキルを学べます。

コーチングを「部下育成」以外にも活用できていますか?

コーチングを学ばれて、「認める」「聴く」などの基本スキルや、「ストラクチャー」「視点の移動」などを使ってみて、「部下が以前より話すようになった」などの変化を感じられていることでしょう。

しかし一方で、「コーチングの活用の方法がよく分からない...」とか、「もっと、仕事に役立てたいのだけど...」などと考えたりはしていませんか?

部下などに対して、もっと深く、コーチングを効果的に使えるようになるためには、経験や練習を積んでいくしかありません。

しかし、コーチングは部下だけにしか使えないものではありません。対象範囲を広げることで、学んだコーチングをもっと役立てることができるのです。

「対象範囲を広げる」とは、例えば、上司との打合せや、ミーティングや会議運営、顧客や取引先との交渉などにも、コーチングのスキルを応用することができるのです。

「え? コーチングは、相手の目標達成を支援するために行うものと学びましたが...?」と思われているかもしれませんね。

確かに、それはそうなのですが、せっかく学んだコーチングを、部下のためだけにではなく、自分やチーム、組織のために活用してみてはいかがでしょうか? せっかく投資して学んだのですから、最大限に生かしましょう!

jrla01.png

1on1ミーティングや会議運営、交渉ごとにも役立つコーチング

jrla02.png

リーダーの業務に役立つコミュニケーションスキルには、コーチングの他に、「ファシリテーション」や「ネゴシエーション」などがあります。

これらのスキルは、目的からすればコーチングと異なるスキルではありますが、構成する基本スキルは、コーチングと共通するものも少なくありません。

つまり、これらのスキルは、「ゼロ」から学ぶ必要があるのではなく、コーチングスキルを土台にして、応用することができるスキルでもあるのです。

また、多くの企業が導入を始めている「1on1ミーティング」は、まさに組織の中で活用するコーチングの典型であり、「コーチング」のみならず、「ティーチング」や上司からの指導も含みます。(※ 1on1ミーティングの実施には、留意すべき点がいくつかあります。)

コーチングの応用方法を知ることができるセミナー

当セミナーは、リーダーの立場でコーチングをどのように活用できるのかを知ることができるだけではなく、コーチング以外のコミュニケーションスキルや、組織を運営するリーダーに必要な、「チームビルディング」の基本などを知ることができます。

「リーダーとしてさらに成長したい」、「コーチングをもっと活用したい」、「円滑なチーム運営を行いたい」と思われている管理職・リーダーの方は、ぜひ、当セミナーにご参加ください。


セミナー概要


開催日:(リンク先をご確認ください。)
会 場:ビジネスエアポート東京(大手町)
受講料:2,200円(税込)
主催者:一般社団法人 日本リレーショナルリーダーシップ協会(JRLA)
講師陣:
・林 英利(GCS前代表・現 顧問)
・向川 敏秀(GCS銀座一丁目校代表)
・大石 典史(GCS丸の内校代表)など

アジェンダ:
・オリエンテーション
・リーダーのためのビジネスコミュニケーションスキルとは
・多くの企業が導入する「1on1ミーティング」とは
・コーチングを会議・ミーティング運営に応用する
・コーチングを交渉(ネゴシエーション)に応用する
・チームビルディングの基本
・「JRLA認定ビジネスリーダー育成プログラム」について ほか

jrla03.png

日本リレーショナルリーダーシップ協会(JRLA)とは

with-bg-gold.png

日本リレーショナルリーダーシップ協会(JRLA)は、GCSの拠点代表者・講師などが中心となって運営されている一般社団法人で、「一緒に働きたい」と言われるリーダーを育成・輩出することを目的として活動しています。

「JRLA認定ビジネスリーダー育成プログラム」では、リーダー業務に必要な7つのビジネスコミュニケーションスキルを習得できるほか、研修終了後の認定試験に合格すると「JRLA認定ビジネスリーダー」の認定資格を取得できます。

GCS(アンテレクト)と業務提携関係にあるので、GCS修了者には割引制度などの特典が用意されています。詳しくは、当セミナーでご確認ください。



セミナー日程・申込はこちら お問い合わせはこちら

※ ボタンをクリックするとJRLAのホームページが開きます。