Coach:坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)
GCSでプロコーチを養成、女性の働くをサポート!
基本データ

GCSコーチ認定資格 |
|
---|---|
ICFコーチ認定資格 |
|
性別・生年・出身地 | 女性・生年非公開・千葉県 |
活動地域 | 東京・北陸金沢・東北仙台 |
URL | https://jp.bloguru.com/sakamoto |
Profile
石川県の外郭団体に勤務後、ソフトバンクモバイルで法人営業として「聴く」コーチングスキルを使った提案で実績をあげる。2012年、株式会社シェヘラザードを設立。 銀座コーチングスクール八重洲校・仙台校代表、金沢校講師として受講生は400名を超える。 #組織で力を発揮できる人材を育てるプロ #300人認定コーチを育ててわかったこと |
My Story
コーチングとの出会い | 詳しくは、ブログをごらんください http://bit.ly/2mLvv1T 仕事と家の往復だけの日々の中で、職場のストレスでメンタルダウンした時に親友が話しを聴いてくれて支えてくれたこと。 その親友が遺書を残し自殺したことで、「聴く」ことが出来ないことは「失うこと」だと気づいたこと。 事務職から、やったことがない法人営業への転職がさらなる転機になったこと。 ブログに綴っています。 |
---|---|
コーチとしてのミッション | □ 提供できるものは「成長と変化」をミッションに、チャレンジ力をつけることを大切にしている。 □ 信条は「迷った時は勇気のいる方を選択する」 □ 好きな言葉は「他人を幸福にするのは、香水をふりかけるようなものだ。 ふりかけるとき、自分にも数滴はかかる」 |
コーチ活動の中で感動したこと | 6ヶ月のコーチングサポートで、ステップアップのための仕事の環境を自ら変えること(転職・起業)を、人生を自分で豊かにしていくことを「うすうす気づいていた」「なんども思いが今まで巡っていた」ことを実現していく様子を目の当たりにしています。 人は他者からのフィードバックやちょっとしたノウハウを実行する決意や勇気が、人生を望み通りのものに変えていくのだと、人の能力が発揮されていく輝く瞬間に感動! |
Coaching Data
コーチ活動開始時期 | 2008年 |
---|---|
セッション時間数 | 1500 |
セッション経験人数 | 500 |
クライアントの属性・職業 | 女性医師 / 女性起業家 / ケアマネージャー / 介護施設長 / 看護士 |
サポートしたテーマ | ・職場環境を変える ・部下育成のやり方 ・マネージャーとしてのあり方 ・日々コーチをつけて自分と向き合う生き方をつづける ・管理職としてのあり方を整える ・日々の感情をコントロール |
About Session
セッション可能な曜日・時間帯 | 平日の昼間、夜 お気軽に申し込みフォームからご相談ください |
---|---|
セッション手段 |
|
強み・得意分野 | |
セッション料金 | □ 3ヶ月 月2回(50分)66,000円 お気軽に申し込みフォームからご連絡ください |
体験セッション可否・時間・料金 | 可・30分(オリエンテーション含む)・無料 |
こんな方をサポートしたい | □ 女性の起業サポート □ 医療・介護など医療現場で働く人間関係力サポート □ 女性のキャリアアップ、部下も自分も成長する働き方サポート □ プロコーチとして活躍する一歩をサポート 何から始めたらいいのかわからない、でもやってみたい!私自身の活用ツールも紹介 □ プロコーチとして、副業としてのweb発信の一歩をサポート ブログのタイトルに迷う。ホームページも何から初めていいかわからない方に、ツールもサポート |
セッションの詳細 | □ 女性の起業サポートコーチング 6ヶ月コース ・起業の目的 ・ライフプラン策定 ・足りないスキルをみつける ・活動を数値化 ・アイデアを行動に変えて持続していく □ 医療現場で働く女性のマネジメントサポートコーチング ・問題と課題に変える ・人間関係で足りないスキルをみつける ・成長プラン |
経歴詳細
石川県の外郭団体に勤務後、ソフトバンクモバイルで法人営業として「聴く」コーチングスキルを使った 提案で実績をあげる。2012年、株式会社シェヘラザードを設立。 銀座コーチングスクール八重洲校・仙台校代表、金沢校講師として受講生は200名を超える。 ・趣味は、カヌー(能登半島内浦・犀川で春から秋にかけて時々乗る) ・好きなもの 紅茶(ミルクティー)・日本酒・白ワイン、とくにリースリング ・ペット 猫(アメリカンショートヘアーのにゃおん) ・好きな場所 海の見える景色(自宅は海まで徒歩2分の港町) ・好きなリラックス 温泉(毎月温泉を巡ることがストレス解消) ●コーチングスクール運営および講師 オンランでコーチング学べます!オンラインクラスの様子 https://youtu.be/oBlzF4ME-R8 ●ライブセッション セッションってどうやってるの? https://youtu.be/6tA659cUW_E ●ライブセッションを振り返りトーク https://youtu.be/aKSqJE3d6e8 □銀座コーチングスクール金沢校 講師 2011年より金沢校で200名以上に教えています。 会場は、金沢の中心部香林坊にある「スマートスペース金沢香林坊」 窓も広く大和デパートと中央公園を見渡せる環境で、壁一面のホワイトボードを活用してわかりやすさを大事にしています。 □銀座コーチングスクール東京八重洲校(女性限定)代表(オンラインなので全国、海外からも参加OK) 東京八重洲南口より徒歩3分、八重洲ブックストアの通りを入り地下鉄銀座線の京橋駅の手前の女性専用の会議室で体験講座を開催中。 ローズの部屋、リリーの部屋とそれぞれ落ち着いた女性らしい部屋でリラックスして学べます。 レギュラークラスは八重洲北口から徒歩3分のマンションのお部屋なのでこちらもソファやキッチンも完備して女性同士でリラックスしてコーチングが学べます。 https://www.ginza-coach.com/school/area02/yaesu.html □銀座コーチングスクール仙台校 代表(オンラインなので全国、海外からも参加OK) 体験講座は、通いやすい仙台駅からすぐアエルの会議室で迷うことなくご参加できます。 レギュラークラスは、仙台市役所や宮城県庁などがある官庁街の北四番丁の地下鉄をおりて3分、セブンイレブン隣の貸し会議室でコーチングクラスを実施しています。 落ち着いた静かな雰囲気で、楕円形のテーブルを囲んでグループワークも適度な距離感で学べます。 https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html □銀座コーチングスクール新潟クラス 代表(オンラインなので全国、海外からも参加OK) 新潟でもコーチングを学べる場として開校。 会場は東区プラザ、東区役所の2階なので地域の人にはお馴染みのアクセスのよさ。 気軽な講演会も実施しているので、体験講座以外にも気軽に新潟でコーチングに触れていただけるような場をつくっています。 https://www.ginza-coach.com/school/localschool.html#niigata |
実績詳細
<研修実績> 国土交通省・東日本復興支援財団・石川県健康福祉部、製薬メーカー、薬局等 石川県立中央病院、金沢脳神経外科病院、金沢赤十字病院、済生会金沢病院、金沢赤十字病院 埼玉県ウーマノミクス課、石川県金沢市、小松市、七尾市、富山県、富山県氷見市、南砺市 福井県教育研究所、石川県教育委員会プレミアム研修、金沢市教育委員会 金沢大学地域連携センター、金沢大学、金沢工業大学、北陸大学 ANAクラウンプラザホテル金沢 一般企業など多数 上記、年間100回を超える研修、セミナーを実施 <資格> ●銀座コーチングスクール認定プロフェッショナルコーチ ●国家資格キャリアコンサルタント ●生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー <その他> ●facebookJAPAN 女性の起業を応援プログラム 認定トレーナー 協賛団体 https://shemeansbusiness.fb.com/ja/ ●いわてワークライフバランスセミナー(主催:岩手県) https://iwate.sahrzad.com/ <メディア情報> (テレビ、新聞) ●MRO北陸放送 教育番組「げんき日記 やる気の引き出し方」取材(2017年11月12日) ●石川テレビ 「スーパーニュース」ビジネスシード「企業でのワールドカフェ実践事例」 取材(2012年5月22日) ●北國新聞 4面北陸経済欄「論理的な思考法学ぶ」薬局研修の掲載 (2014年10月21日) 他、北國新聞多数掲載 ●中日新聞 「聴覚障害・健聴者との対話」取材記事の掲載(2013年11月19日) ●富山新聞 「ニュースに迫る・みんな話せる新しい会議」取材記事掲載(2012年7月15日) (著作) ●「CTと共に創る劇場型授業〜新たな協働空間は学生をどう変えるのか」 東信堂 共著:筒井洋一(京都精華大学教授) グループワーク概論 第3章 アクティブラーニングを促進する新しい学習評価 第3節次に繋がる主体的学びを促すリフレクション 執筆 *Amazonサイト http://amzn.asia/cQX9hOm 【公式サイト】 ●株式会社シェヘラザードhttp://sahrzad.jp/ target="new"">http://sahrzad.jp/ ●株式会社シェヘラザードfacebookページhttps://www.facebook.com/sahrzad679 ●専門家サイトマイベストプロ石川http://mbp-ishikawa.com/sahrzad/ ●さかもとゆみこ.com オンラインコーチングレッスン sakamotoyumiko.com ●ブログ「組織で力を発揮できる人材を育てる&オンラインコーチングレッスン 坂本祐央子」 https://jp.bloguru.com/sakamoto/ 【その他】 ●富山県氷見市 自治基本条例検討委員(市民が市政に参画し対話のあるまちづくり) ●石川県金沢市 協働のまちづくりパートナーシップ審査員 ●NPO法人百万石ワールドカフェ 代表理事 ワールドカフェ150回開催、延べ5,000人参加 石川県バリアフリー推進賞受賞(聴覚障がい者と健聴者の対話プログラム) *お問い合わせ ●さかもとゆみこ.com オンラインコーチングレッスン お問い合わせ sakamotoyumiko.com ●株式会社シェヘラザード お問い合わせ https://www.sahrzad.jp/contact-us/ ●マイベストプロ石川 お問い合わせ https://mbp-ishikawa.com/sahrzad/inquiry/personal/ |
キーワード | 女性、起業、医療、介護、ケアマネージャー、マネジメント、リーダーシップ、育休復帰、パワーハラスメント予防、組織で力を発揮できる人材を育てるプロ、広告のないブログ ブログル BLOGURUエバンジェリスト |
---|