Coach:橋本 明(はしもと あきら)
あなたが既にもっているリソースを活かしましょう!
基本データ

GCSコーチ認定資格 |
|
---|---|
ICFコーチ認定資格 | |
性別・生年・出身地 | 男性・1962年・神奈川県 |
活動地域 | 神奈川県、東京都 |
URL | https://www.facebook.com/akira.hashimoto.30861 |
Profile
メーカーにエンジニアとして就職し30年以上勤務してきました。 その中でお客様と打ち合わせをしながらお客様の欲しいものを見つけ作り上げていく面白さを知ることができました。 また、契約で合意したものを決めた納期に納めるという基本的なことの大切さを知る機会があり、プロジェクトを計画し進めていくための技術を身につけました。 30年を振り返ってみて、仕事を通じていろいろなスキルを身につけることができたことに気づきました。セッションではコーチとして、コーチのスキルや仕事で得たスキルをつかって、クライアントさんが持っているスキルを再発見し、それらを目標達成に使っていくのを支援していきたいと思います。 |
My Story
コーチングとの出会い | |
---|---|
コーチとしてのミッション | |
コーチ活動の中で感動したこと | セッションの中でクライエントさんが当たり前のこと、当然のことと思って話してくれることの中に、時々コーチとして「あれっ」て感じることがあります。そのことについてさらにクライエントさんに話してもらうと今度はクライエントさん自身が「あれっ」ていう気づきがあることがあります。そこまで来るとクライエントさんは自分でやりたかったことにご自身で気づいて次に何をしようか自然に出てくるようになります。そういう時はコーチまでうきうきしてきます。 |
Coaching Data
コーチ活動開始時期 | 2017年4月 |
---|---|
セッション時間数 | 30時間 |
セッション経験人数 | 4名 |
クライアントの属性・職業 | 会社勤務の方、個人事業主の方 |
サポートしたテーマ |
About Session
セッション可能な曜日・時間帯 | 週末(土曜日、日曜日)、祝日は終日可能です。 Skypeなど対面以外は平日の夜をご希望の場合はご都合のよい時間を調整させて下さい |
---|---|
セッション手段 |
|
強み・得意分野 | ゴール設定をして進捗の管理を行うこと |
セッション料金 | 一回あたり1時間まで1万円です。 継続的に行う場合は回数分になります。 |
体験セッション可否・時間・料金 | 可・・体験セッションは無料ですのでお気軽に |
こんな方をサポートしたい | ■やりたいことを整理したい人 ■やりたいことのために自分が持っている力の棚卸しをしたい人 ■明確なゴールを設定したい人 ■ゴールに向かう道を見極めたい人 |
セッションの詳細 | セッションの進め方については、体験セッションまたは打ち合わせ時にご相談下さい。 基本的には、初回または体験セッションでテーマを伺い、その基本テーマに関する詳細テーマをセッションの最初に話していただいて、セッションを進めていく形となります |
経歴詳細
1987年に工学部の大学院修士課程を修了し、メーカーに就職。そこで電子回路設計を担当していました。 転機が訪れたのは入社10年目でした。5番目に担当した商品が大型プロジェクトに採用されたものの、一部の商品の開発が遅れ納期に間に合わずお客様に大変な迷惑をかける事態となり、新聞報道されるほどの大問題になりました。 このことがあって、社内にプロジェクトマネージメントを学ぼうという意識が高まり、アメリカから講師を招いて当時最新の情報を英語で受講したり、プロジェクトマネージメントで使用するツールの勉強会を開催したりして皆でプロジェクトマネージメントの理論と実践方法を勉強しました。 これ以降、全てのプロジェクトにおいて納期を守っています。また、自分がリーダーとして担当した開発プロジェクトにおいて、米国カーネギーメロン大学ソフトウェアエンジニアリング研究所よりプロジェクトマネージメントが一定のレベルに達しているという認定を受けました。 この経験があって、商品の企画・開発やセールスも、個人の目標達成も期間とゴールを決めたプロジェクトということでは同じということに気づきました。 その後は会得したプロジェクトマネージメントの手法を用いて、開発プロジェクトのリーダーとしてお客様と接する機会を持つようになり、その中で、お客様と打ち合わせる中でお客様の必要としているものを理解し形作ることの面白さを知ることができました。ここでは、お客様に言葉にして話してもらうことの大切さを知ったと思います。 コーチングを学び、コーチングには目標達成というゴールに向かうにあたってプロジェクトマネージメントの技法とちょうど補完し合うところがあることに気づき、目標設定やリソースの探求などにコーチングのスキルを使っています。 |
実績詳細
キーワード | プロジェクトマネージメント プロマネ 時間管理 目標設定 目標の可視化 |
---|