Coach:大道 俊幸(オオミチ トシユキ)
安心できる場で、人と未来を育む
基本データ

GCSコーチ認定資格 |
|
---|---|
ICFコーチ認定資格 | |
性別・生年・出身地 | 男性・生年非公開・東京都 |
活動地域 | 全国(オンライン) |
URL |
Profile
大学を卒業後、理系就職で電気メーカーの研究職に就くも、日々の研究生活に疑問を抱き、3年で畑違いの小売業界に飛び込む。その後34年間、小売業界で定年まで勤め上げました。旗艦店のMD・営業管理、新店の立ち上げ、広報、営業企画、経営企画と、第一線の現場から経営まで幅広く経験してきました。2024年8月にGCS認定コーチ資格を取得。2025年3月からフリーのコーチとして活動しています。これまで100名以上の方と対話を重ね、キャリア再設計やモチベーション回復などを支えてきました。会社員経験から得た“現場のリアル”と1on1で磨いた“傾聴力”。その両輪で、論理と感情の両方から伴走しています。 |
Coach Finderをご利用の際は「利用規約」および「プライバシーポリシー」をご一読の上、内容に同意いただけましたら送信ボタンを押してください。
My Story
コーチングとの出会い | 役職定年を迎えて定年退職が迫ってきた時期に自分を見つめなおしたいと思っていたところにコーチングと出会い、本当に自分がやりたいこと、大切にしたいこと、これからの人生の歩み方がセッションを繰り返すうちに明確になっていきました。 同じような悩みを抱えた人の役に立ちたいと思い、コーチングを学び始めました。 |
---|---|
コーチとしてのミッション | 「安心できる場で人と未来を育み、仕組みと再生力で“想いを成果”に変える」 1. 経験 × 再生力 折れてもまた育つ“再生力”を引き出し、昨日の自分比+1ミリを積み重ねることで、人生を再設計する伴走者であること。 2.管理職・リーダー育成 管理職が“働かされるリーダー”から“人を育むリーダー”に変わる、その転換点を支援する。 3.コーチングを親子・教育領域に広げる 親子が一緒に“やらされる勉強”から“やりたい学び”にシフトする、その仕組みを家庭に届けること。 |
コーチ活動の中で感動したこと | 全ての人が唯一無二の存在。人それぞれの価値、役割がある。自分が思っている以上に人には能力があること。 |
Coaching Data
コーチ活動開始時期 | 2024年2月 |
---|---|
セッション時間数 | 100時間 |
セッション経験人数 | 130名 |
クライアントの属性・職業 | 企業管理職、フリーランス、主婦 |
サポートしたテーマ | ・中間管理職としての立ち回り方 ・子供とのかかわり方 ・キャリアプラン ・セカンドキャリア ・モチベーションを上げたい |
About Session
セッション可能な曜日・時間帯 | 平日・土日問わず9:00~22:00(オンライン) |
---|---|
セッション手段 |
|
強み・得意分野 | ・親子受験コーチング ・30〜40代管理職のビジネスコーチング ・自己理解から自己実現まで伴走するコーチング |
セッション料金 | ・単発セッション:11,000円(税込)/60分 ・継続セッション:66,000円(税込)/60分×2回×3ヶ月 ・有料オリエンテーション:1,100円(税込)/60分 |
体験セッション可否・時間・料金 | 可・45分・5,500円(税込) |
こんな方をサポートしたい | ・受験を親子で乗り越えたいご家庭 ・管理職としての壁を突破したい30〜40代のビジネスパーソン ・「何者かにならねば」から「自分の軸で生きる」にシフトしたい方 ・セカンドキャリアを模索する50代前後の方 ・定年後の新しい挑戦を考えている方 ・起業・独立・個人事業に挑む方 |
セッションの詳細 |
経歴詳細
電気メーカーで新商品開発、論文・学会・表彰を経て小売へ。旗艦店のMD・営業管理、新店開業、全社営業企画、会員データ分析、中期経営計画――現場から経営まで34年を歩むなかで、私の武器は一貫して“仕組み化”でした。Excel関数やVBA、スプレッドシートの関数やGASで、POSデータを素早く可視化。判断が遅れる原因を一つずつ潰し、「誰でも回るオペレーション」に置き換える。人が本来の力を発揮できるよう、ムダと不安を減らす役回りです。 もちろん順風満帆ではありません。相性が合わない上司、評価が下がる時期、単身赴任――自分の未熟さにも何度も向き合いました。そんな時に救ってくれたのは、自然体で話せる同僚、家族、そして1on1での対話でした。気づけば職場では相談相手になることが多く、「聴く」ことが私のもう一つの専門になっていました。 子どもが受験に挑む背中を見て、「やり切ることは人を伸ばす」ことも再確認。現場で培ったデータ設計の目と、人生の節目で学んだ“伴走”のあり方を統合したくて、コーチングを体系的に学び、認定コーチになりました。 “仕組みで人を楽にする”――そのために、今日もあなたの話を聴き、言葉を整え、歩幅に合った一歩を一緒に設計します。 |
実績詳細
キーワード | ビジネス、サラリーマン、転職、セカンドキャリア、フリーランス、モチベーション、自己理解、自己実現、親子、受験、人間関係、コミュニケーション、起業、独立、定年、コーチング |
---|
Coach Finderをご利用の際は「利用規約」および「プライバシーポリシー」をご一読の上、内容に同意いただけましたら送信ボタンを押してください。