1on1ミーティング改善 - 西本哲コーチ

こんにちは。GCS相模原校代表の西本哲(にしもと・あきら)です。

私は日立製作所に30年務める中で、サービス事業を立ち上げたことがありました。
その際にチームのメンバーの人間関係が悪化し、何とかしなければと思っていた時に、社内で1on1ミーティングが推奨され始めました。

社内で有名なコーチングスクールによる1on1ミーティングの研修が実施され、何冊も本を読みながら1on1ミーティングをやっていました。
しかし上手くいかない。

そこで私はGCSでコーチングを学び始めました。
ですので1on1を何とかしたいというのが私がコーチングを本格的に学び始めたきっかけです。

ここで分かったことは、研修で学ぶだけでは絶対にコーチングはできるようにならないこと、同様に1on1も絶対に上手くいかないということです。
ですので本当に1on1ミーティングで効果を上げたい方は、コーチングを学び、認定資格を取るプロセスを通してコーチングを実践できるようになっていただきたいと思っています。

1on1に課題を抱えていたり、何とか改善したいと考えている方、日立で1on1の第一人者だった私と一緒に相模原校でコーチングを学びましょう。

こんな方々に
  • 効果的な1on1を実施したい管理職の方

西本哲コーチの担当クラス一覧

講師紹介

西本 哲(にしもと・あきら)

GCS認定講師
ICF認定コーチ(PCC)
中小企業診断士
GCS認定プロフェッショナルコーチ

九州大学大学院情報システム学専攻を修了後、(株)日立製作所に入社。
中央研究所、ITプロダクツ統括本部にて研究、開発、サービス事業の立ち上げ等に30年従事した後、法人起業。
コンサル、コーチ、社外取締役等で活動中。
MCCの取得に向けLevel3を202[...続きを読む]

[西本 哲コーチの担当クラス一覧][西本 哲コーチへのコーチング依頼]

九州大学大学院情報システム学専攻を修了後、(株)日立製作所に入社。
中央研究所、ITプロダクツ統括本部にて研究、開発、サービス事業の立ち上げ等に30年従事した後、法人起業。
コンサル、コーチ、社外取締役等で活動中。
MCCの取得に向けLevel3を2023/10~2026/7まで3年間受講中。
Level3講師の下、メンターコーチへの道を2025/4より受講。
日立では1on1ミーティング等でコーチングを活用。
診断士のコンサル事業では伴走支援にコーチングを活用した対話と傾聴を実践。

[西本 哲コーチの担当クラス一覧][西本 哲コーチへのコーチング依頼]