コーチングと感情

感情を味方につけたコーチになろう

※このページでは「GCSコーチングワールドツアー2025」にて開催されるセミナーをご紹介しています。

こんな方にオススメ

  • GCSクラス受講中の方(GCSコーチ認定未取得)
  • GCS認定コーチ、プロコーチの方

開催枠

  • 【DA-A03】平日セッション 10/23(木)19:30~20:30
    見逃し配信はありません。
    セミナーに引き続き、ディスカッショングループを開催します。

  • 【DBーD02】ディスカッショングループ 10/23(木)21:00~22:00
    見逃し配信はありません。

セミナー概要

コーチングにおいて、マイナス感情の扱いに悩むコーチが多いと感じています。
このセミナーでは感情について理解を深め、セッションで味方につけていけるように学びます。

主な内容

  • 感情についてコアコンピテンシー
  • 感情の役割
  • 感情理解
  • ネガティブ感情への誤解
  • 感情アセスメント

講師プロフィール

井上礼子(いのうえ・れいこ)

GCSプロフェッショナル認定コーチ・ICF認定コーチ(PCC)
ICF PCCマーカーアセッサートレーニング修了
公認心理師・産業カウンセラー・キャリアコンサルタント
サンタフェNLP発達心理学協会認定マスタープラクティショナー
日本ブリーフセラピー協会認定 ブリーフコーチ
国家資格 2級キャリアコンサルティング技能士

1972年生まれ 大手食品メーカーで経理部・お客様相談室で顧客対応・研修講師を経験し在職中に大学の心理学科を卒業。自分自身を掘り下げることに興味を持ちNLPや心理学の勉強を重ね、現在は企業・自治体などでカウンセリング・コーチング・ストレスチェックなどを提供している。GCSでは「コーチのための心理学講座」を担当中。コーチング心理学の視点からのフィードバックと、心の原理原則に基づいたコーチングセッションを得意としている。


コーチングワールドツアー2025
のページに戻る