不安を力に変える:マインドフルネスとAIで築くコーチの土台

コーチとして歩き出すあなたへ、自分を信じて進む力を、日々のマインドフルネス習慣から育てよう

マインドフルネスでメンタル安定を手に入れたい方に最新の体験談をお届けします

※このページでは「GCSコーチングワールドツアー2025」にて開催されるセミナーをご紹介しています。

こんな方にオススメ

  • GCSクラス受講中の方(GCSコーチ認定未取得)
  • GCS認定コーチ、プロコーチの方

開催枠

  • 【EB-A06】週末セッション 10/25(土)14:30~15:30
    見逃し配信は一部のみとなります。

セミナー概要

コーチとして歩み始めた今、メンタルの揺らぎや小さな不安を感じながらも、「落ち着いて前に進みたい」と思っている方へ、"心を整える習慣"で自己基盤を育成する方法をご紹介します。

カギは、マインドフルネスと生成AI(ChatGPTなど)の活用です。
実際に、多くのコーチ仲間が「不安がやわらぎ、日常の安心感が増した」と語る体験談とともに、ひとりでも無理なく始められるマインドフルネスの実践法をお届けします。

忙しくても大丈夫。完璧じゃなくても大丈夫。
自分のペースで「今の自分を整える」方法を、ここで一緒に見つけてみませんか?

主な内容

  • コーチとしての「不安」はどこから来るのか?
  • 自己基盤とは何か?なぜ大切なのか?
  • マインドフルネスの基本とその効果
  • 呼吸を使ったマインドフルネスワーク
  • 習慣化の壁とAIサポートの可能性
  • セルフコーチングとしての活用方法

受講後に得られる知識など

  • 自己理解の深化と自己基盤の育て方
  • 不安との向き合い方と信頼感の育み方
  • マインドフルネス習慣化の具体的な工夫
  • AIを活用した日常的なセルフコーチングの方法
  • コーチとしての"Being"を支える感覚

講師プロフィール

水野由美(みずの・ゆみ)

瞑想歴30年以上。企業内でマインドフルネスを3年以上にわたり実践・指導しており、延べ17,000人以上に瞑想を届けてきました。
ICF認定コーチ(ACC)として、コーチングの自己基盤育成に役立つマインドフルネスを探究し続け、現在はGCS認定コーチ仲間の支援にも力を入れています。

2023年・2024年のワールドツアーに登壇し、「コーチングの自己基盤育成に役立つマインドフルネス」への関心を持つ多くの参加者から高評価をいただきました。

今回のセミナーは、資格取得後の不安や自己基盤の揺らぎを実感しているコーチたちに寄り添うために企画しました。
自身の経験と継続支援の実績、さらにAIを活用した習慣化アプローチを通じ、参加者の「最初の一歩」を後押しします。


コーチングワールドツアー2025
のページに戻る