続かない...を変える! 継続セッションへの繋ぎ方とタイプ別ゴール設定

「単発で終わる」を卒業しよう。顧客タイプに合わせたゴール設定で、信頼と継続を自然に生み出す。

※このページでは「GCSコーチングワールドツアー2025」にて開催されるセミナーをご紹介しています。

こんな方にオススメ

  • GCSクラス受講中の方(GCSコーチ認定未取得)
  • GCS認定コーチ、プロコーチの方

開催枠

  • 【DD-A01】平日セッション 10/24(金)21:00~22:00

セミナー概要

コーチングやカウンセリングで、「単発で終わってしまう」「継続に繋がらない」と感じたことはありませんか? 実はそこには、いくつかの"壁"と、タイプごとのゴール設定ミスが隠れています。

このセミナーでは、継続セッションが自然に生まれる問い・終わり方の工夫と、最新の「4タイプ別ゴール設定」の実践法をお伝えします。 顧客理解を深め、満足度とリピート率を高めるための具体策を持ち帰りましょう。

主な内容

  • 継続セッションが生まれにくい「ありがちな壁」とその正体
  • 次に繋がる問い・終わり方の具体例
  • クライアント4タイプの特徴と対応法
  • タイプ別・効果的なゴール設定のパターン
  • 自分のセッションを振り返り、改善ポイントを見つけるワーク

受講後に得られる知識など

  • 継続セッションに繋がる「問い・終わり方」の具体的テクニック
  • クライアントのタイプに応じた関わり方とゴール設定の視点
  • 継続率・満足度を高めるための実践ノウハウ
  • 自分のセッションスタイルの強みと課題の整理
  • 継続的な信頼関係と結果を両立させるマインド

講師プロフィール

坂本 祐央子(さかもと・ゆみこ)

千葉県出身。
大手通信事業者で、大手企業対象の法人営業担当として、ニーズにあったサービスやプロダクト提案で実績を上げる。
2011年、独立しコーチングスキルを活かして、組織管理職対象の部下育成のためのコーチングを用いた研修や、大学就活スキル向上講座、ファシリテーションセミナーを実施。
医療機関での研修も多数実施。
キャリアコンサルタント・ワークショップデザイナーとしても活躍。


コーチングワールドツアー2025
のページに戻る