田邊 紀彦(たなべ・のりひこ) コーチ
やり抜くを支援する
基本情報

性別・生年・出身地 | 男性・1973年・長崎県 |
---|---|
活動地域 | 千葉・東京・長崎・全国(オンライン) |
コーチ認定資格 |
|
セッション情報
セッション実施形態 |
|
---|---|
セッション可能な曜日・時間帯 | 終日(指定なし) |
セッションメニュー/料金(税込) | ・単発セッション:17,600円(税込)/ 60分 ・継続セッション:85,800円(税込)/ 60分×6回 (1回あたり14,300円) ・無料オリエンテーション:30分 (コーチングの説明やセッションの進め方、疑問解消など) ・有料オリエンテーション:5,500円(税込)/ 60分 (体験セッション+オリエンテーション) |
継続セッション時間あたり単価(税込) | 14,300円(税込) |
事前オリエンテーション可否・時間・料金 | 無料および有料:5,500円(税込)/ 60分 (体験セッション+オリエンテーション)※お一人様1回まで |
コーチとしての強み・得意分野 | ・IT業界に25年関わった業界の知識とネットワーク ・外資・国内系IT企業を4社経験する中で得た様々な立場に合わせたチーム・組織運営 ・システムエンジニアからプロジェクトマネージャー・アーキテクチャといった現場での経験から実践的なチームマネージメント ・管理職(事業部長、本部長)としての経験から組織運営・事業計画策定 |
こんな方をサポートしたい /メッセージ |
・従業員の会社に対する意識に課題を感じている会社経営者 ・役職が上がるほどやりたい事から離れていると感じている管理職や役員 ・上司からも部下からも責められてると感じている管理職 ・これから管理職・リーダーになる会社員 ・キャリア形成のために副業・兼業を考えている会社員 |
セッション実績 | ・コーチとしての活動開始時期:2020年2月 ・セッション時間数:230時間(2021年12月現在) ・セッション経験人数:60人(2021年12月現在) ・主なクライアント:会社員、経営者、大学生、アーティスト <サポートしたテーマ> ・部下のモチベーションを上げたい。 ・やりがいのある働き方をしたい。 ・職場の人間関係を改善したい。 ・コミュニケーションスキルを上げたい。 ・将来の夢を明確にしたい。 ・事業推進を行いたい。 |
キーワード | やり抜く・管理職・SE・人材育成・ITエンジニア・コンサルタント・プロジェクトマネージャー |
プロフィール詳細
180名程のIT企業のSE部隊で管理職をしていました。管理職は15年以上の経験があります。リーダーから課長、部長、本部長と管理職のやりがいと厳しさを学びつつ、部下の人材育成に一番悩みました。
そんな管理職でありながら数々の炎上プロジェクトを投げ出すことなく完遂したり、仕事以外でもカラオケが苦手だったのがボイストレーニングに7年通いステージで歌うまでになった経験から、情熱を持ち粘り強く取り組む視点からやりたい事を諦めない・やり抜くマインドをサポートします。
My Story
【コーチングとの出会い】管理職としてSEの人材育成に悩んでいた2008年にコーチングを知り、本や集合研修で勉強を行いました。
これでコミュニケーションが変わり部下のためになると感じましたが、当時は思ったほどの効果が得られませんでした。
その後、コーチングにはもっと可能性があるとの思いからGCSで、一からコーチングを学びなおす事で、当時足りなかったコーチングマインド・自己基盤に気が付き、今ではコーチでありコーチングを教える講師として活動しています。
【コーチとしてのミッション】
多くの人にコーチングを知ってもらい、身につけてもらい、活用してもらうこと。
何事にも諦めない、やり抜くマインドを支援すること。
【コーチ活動の中で感動したこと】
3人の息子たちとのちょっとした会話でもコーチとして接する事で反応が変わり、これまでと違った表情が見えたことです。離婚しているのでみんなと一緒には暮らしていませんが一番下の息子は私と暮らす方が自分の将来にとって有益だと判断し、母親の元を離れ転がり込んできました。