小森田 真也(こもりだ・ しんや) コーチ
セカンドキャリア作りの伴走者
基本情報

性別・生年・出身地 | 男性・1980年・千葉県 |
---|---|
活動地域 | 東京・都内近郊、オンライン |
コーチ認定資格 |
|
セッション情報
セッション実施形態 |
|
---|---|
セッション可能な曜日・時間帯 | 終日(指定なし)※応相談 |
セッションメニュー/料金(税込) | ●継続セッション(完全個別サポートプログラム):330,000円(税込)/隔週45分・全8回 ~ビジョンドリップ100日プロジェクト(セカンドキャリア作りの伴走支援)~
※クライアントの状況に応じて内容調整 ●継続セッション:66,000円(税込)/45分×3回 ●有料オリエンテーション:5,500円(税込)/体験セッション30分+オリエンテーション60分 |
継続セッション時間あたり単価(税込) | 29,333円(税込) |
事前オリエンテーション可否・時間・料金 | 有料:5,500円(税込)/体験セッション30分+オリエンテーション60分 |
コーチとしての強み・得意分野 | 【強み】 ・会社員時代は、部長やリーダーとして、組織の中で、主にチームを率いる立場で業務をしてきたことから、ビジネスリーダーや管理職の方々が持つ悩みや課題は数多く経験しています。 ・45歳で会社員を卒業してプロコーチとして独立を果たしているため、会社員で今後、セカンドキャリアを考えている方々に具体的な支援ができます。 ご興味ある方は、セカンドキャリア作りの伴走支援プログラムもご参照下さい。 ・2児のパパで現在家族はマレーシアに教育移住中。 自身は千葉県の海近在住で2拠点生活の身です。 常に新しい生き方や働き方に挑戦していますので、自由な働き方や生き方を目指す人はお声がけ下さい。 【得意分野】 ・商品開発、事業開発 ・リーダーシップ、部下育成、1ON1導入 ・キャリア、人生設計 |
こんな方をサポートしたい /メッセージ |
・経営層からの強いプレッシャーとチームメンバーの人材育成や成果に悩むビジネスリーダーや経営幹部 ・自社に要望される商品・事業を開発したいがアイデアやリソースが不足して前に進めないプロジェクトリーダーやそのメンバー ・仕事・キャリア・子育てなど、この先このままでいいのかと漠然とした不安に襲われている30-40代の会社員 |
セッション実績 | ・コーチ活動開始時期:2019年9月 ・セッション時間数:100時間/年間 ・セッション実施人数:50人/年間 ・クライアントの属性:経営幹部、事業責任者、ビジネスリーダー、管理職、商品開発担当者、マーケティング担当者、プロジェクトメンバー |
キーワード | リーダーシップ・キャリア・商品開発・新規事業・人材育成・エグゼクティブ |
プロフィール詳細
1980年千葉県生まれ。2001年(株)ユニクロ入社。
店舗業務を経験後、商品本部マーチャンダイジング(MD)部に異動。
アシスタントMDを経て、MDリーダー、グローバルMDメンズ担当部長、UT(グラフィックT)プロジェクト統括部長、スポーツプロジェクトMD部長を歴任。
2025年に独立。
現在ではスクール講師、企業向け1ON1導入メンター、個人向けキャリアコーチなど活動の範囲を拡大、今に至る。