中村 慎一(なかむら・しんいち) コーチ
目標に向けて行動を続けたい方へ
基本情報

性別・生年・出身地 | 男性・1964年・富山県 |
---|---|
活動地域 | 全国、オンライン |
コーチ認定資格 |
|
セッション情報
セッション実施形態 |
|
---|---|
セッション可能な曜日・時間帯 | 終日※平日・土日祝ともに6:00~21:00(それ以外の時間はご相談ください) |
セッションメニュー/料金(税込) | ・継続セッション:132,000円(税込)/60分×6回または30分×12回 ・無料オリエンテーション:30分 |
継続セッション時間あたり単価(税込) | 22,000円(税込) |
事前オリエンテーション可否・時間・料金 | 無料:30分 |
コーチとしての強み・得意分野 | <コーチとしての強み> ■20年以上のプロコーチ活動 ■自分でゼロからコーチング市場を富山で作ってきた実体験があります ■長年継続しているクライアントさんが多く、着実な成長に寄り添います ■14年間アイスホッケー県選抜でプレーし、今も現役でプレーしているバイタリティと向上心 ■逆境と思われる状況から、視点を変えてその状況をプラスにいかす発想を引き出すこと ■安定感があり安心して話せるとクライアントさんから言われています <得意分野> ■経営者、起業家のビジネステーマでの課題整理や行動の加速 ■行動の継続をサポートすること ■新しい視点で物事を捉え直すこと |
こんな方をサポートしたい /メッセージ |
■経営者・起業家・個人事業主 ■管理職 ■プロコーチ活動をスタートする方 |
セッション実績 | ■セッション実績:230名以上、2,500時間以上 ■研修、講演等:累計2,800時間以上 <アイスホッケーとコーチング> スケート経験なしでアイスホッケーを始めたことで、新しいチャレンジの困難さとともに、達成の充実感を体験できました。 可能性を決めるのは、環境でも素質でもなく自分自身であると考えるきっかけとなりました。 また、元大学チャンピオン、元日本代表選手、元ソビエト代表選手(オリンピック、世界選手権金メダリスト)と同じチームで練習し、試合に参加するという経験をしました。 トップに上り詰めた人の行動、考え方に直接触れ、指導を受けたことは、大きな学びとなっています。 コーチングに限らず、私の考えにはこうしたスポーツ経験が基礎となっています。 こうした経験からの学びが、北陸でのコーチング市場の開拓にも役立っています。 また、友人と富山でのスケート場建設をめざして活動を開始し、富山市中心市街地での「まちなかスケート エコリンク」の運営にも携わっています。 そこから、富山市中心市街地での再開発事業で建設される複合施設内に国際規格の通年営業のスケートリンクを設置し運営すべく、(株) iマネジメント取締役として計画実務を担当し、ついに2024年10月に着工し、2027年3月竣工予定となりました。 これもあきらめずに目標を追い続け、できないことよりできることを考えるコーチとしての思考が欠かせないものでした。 |
キーワード | 経営者・管理職・起業・フリーランス・目標・行動 |
My Story
<コーチングにいたるまで>大学中退後、新潟市内にて家電製品の販売に従事。
仕事は生活の手段ととらえて勤務し、常に趣味を優先していた。
結婚のために富山へ帰り、商社にて営業に従事。
ここでも仕事に対する意識は変らず。
長男の誕生を目前に、初めて将来や仕事について考え始め、未経験で知識ゼロのまま土木コンサルティング会社へ転職。
道路交通状況の調査業務に携わりながら、仕事の面白さに気づき始め、業務の効率化を目指して創意工夫することが楽しくなる。
取締役就任後、自分が部下の指導・育成ができていないことに気づき、 仕事を遂行する能力と、人を育てる能力は別物であると痛感。
自分に必要な人材育成能力を模索するなかでコーチングに出会う。
次男の誕生とほぼ同時期に、プロコーチとしての活動を決心し、社内にコーチング部門を立ち上げた。
2006年11月、コーチングに専念するために独立し、現在に至る。